長生酵素

ハナ肇とクレイジー・キャッツ 「スーダラ節」 

「スーダラ節」(スーダラぶし)は日本の昭和期の代表的な流行歌である。ハナ肇とクレージーキャッツ、とりわけ植木等が爆発的な人気を得るきっかけを作った曲で、レコードは1961年8月20日、東芝音楽工業(現在のユニバーサルミュージック合同会社・Virgin Musicレーベル)から発売された。80万枚売れた。

それまでのレコード制作はレコード会社主導だったが、このレコードの原盤は渡辺プロダクションが制作し、東芝音楽工業は販売のみ担当した。芸能プロが初めてマスターテープを制作したレコードでもある。「今で言うインディーズである」 元々は『こりゃシャクだった』のB面を埋めるために作られた曲であったが、こちらのほうがヒットしてしまい、後にA面とB面が入れ替えられている。シングル盤のジャケット写真には、当時病気療養中であった石橋エータロー以外の6人が写っている。このジャケットのデザインは1986年の「実年行進曲/新五万節」にも引用され、クレージーのメンバーがオリジナルと同じポーズをとっている。

作詞:青島幸男、作曲:萩原哲晶










アフィリエイトについて/免責事項
Copyright [コピーライト] 2015 懐かしの昭和歌謡 All Rights Reserved.
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。